"Work check"で自宅練習効率化
その作品間違えていませんか?
こんな方は注意!
- 毎日練習しているのに上達しない
- YouTubeで自分にできる作成方法を模索中
- 何が正解かわからない
- 作品に減点がないかを確認する方法がない

自宅練習はタイパ重視
長い時間ひたすら練習をするメリットは何もありません。
逆に長く練習したことで満足してしまい目的がぶれてしまいます。
「合格する事」が目的ですので、作品を添削して改善点のアドバイスを参考に「ブラッシュアップ」して行くことが大切です。
毎日講師のチェック&アドバイス365EVERY動画で減点の無い作品作りを目指します。
1日1回作品をLINEで送信
練習時間は受験3ヶ月前なら1課題30分でオッケーです。
少ない時間で毎日練習する事が大切です。
練習した作品を写真撮影してLINEで送信。
講師から作品が添削されアドバイスと365EVERYの参考投稿等も送られてきます。
第2課題は写真でチェック

第1課題(カッティング)は配送頂くとLINEで採点とアドバイスが送られてきます。
※送料は会員様ご負担とさせて頂きます。チェック後のウイッグは当社で購入された物以外は着払で返却させて頂きます。

料金
365EVERY会員(無料会員除) 3980円/月
365EVERY 未会員の方は「見るだけ会員」への加入が必須となります。
よくある質問
-
1日何回チェックしてもらえますか?
-
1日1回1往復になります。
-
カットの写真も送って大丈夫ですか?
-
ご遠慮ください。カットは写真だけでは正しいチェックができません。
-
衛生のチェックもしてもらえますか?
-
机上チェックはお写真でさせて頂きますが、消毒表示や汚物入の中等も写真では見えずらい箇所もございます。予めご了承ください。
-
1回で送る事のできる写真の枚数はありますか?
-
講師から指示がない限り基本4枚、最大5枚までです。なお、撮影方法は決まっております。
-
動画でも大丈夫ですか?
-
動画では書き込み添削ができませんのでご遠慮ください。
-
添削頂けない場合もありますか?
-
はい。ピンぼけや指定されている角度でない場合は正しいチェックができない為ご返信できません。
-
週にどのくらい送れば合格しますか?
-
365EVERYの視聴と必ず併用してください。その上で基本は1課題毎日30分、受験までのスタートが1ヶ月遅れることにプラス20分が理想的です。(当校データ)
また、スタート時の実力によっても異なります。
-
Work checkを利用しない月も支払いはありますか?
-
はい。お支払いは月額になております。ご利用されない月もご返金はできかねます。
-
必ず合格しますか?
-
合格の補償はできかねます。不安な方はeパーソナルコース(マンツーマン実技講習)との併用をオススメいたします。
-
写真は何枚までとか決まりはございますか?
-
はい。
講師から指定がない限り1回4枚(前後左右目線平行で撮影)になります。
オールウェーブも同様です。左右共に各1枚
-
電話やLINE通話で質問したり説明をしても良いですか?
-
LINEで作品を添削し、アドバイスは文章での解説のみとさせて頂いております。
-
ワークチェックだけやめられますか?
-
はい。
退会希望フォーム本文に「ワークチェックのみ」とご記入ください。
-
eパーソナル(マンツーマン講習)一緒にできますか?
-
eパーソナルコースにはワークチェックのサービスは無料でついております。eパーソナルのお申し込みと同時にワークチェックの退会のお申し出をお願いいたします。
お申し出がない場合は二重のお支払が発生してしまいます。
eパーソナルコースのお申し込み